辞める若手、辞めてほしくない上司
「やる気」や「報酬」に頼らないマネジメントの新常識

全4回で紐解く「ヒトが活きるマネジメント」シリーズとして
オンラインセミナー開催!
本セミナーでは、その実践に向けた思考と構造を紐解き、今この瞬間を未来につなぎ、ヒトが活きるマネジメントのヒントをお届けします。

-
営業現場でよく耳にするのが、「面談しても何も変わらない」「若手のやる気スイッチが分からない」という声。
その背景には、“やる気”や“待遇”の問題ではなく、「人が動き出す構造」を理解できていないという課題があります。
本セミナーでは、人材マネジメントの本質を「人を辞めさせない」ことではなく、「今この瞬間、人が活きている状態をどうつくるか」に置き直し、
-
マネージャーやリーダーが現場で実践できる「人の核を見抜くマネジメント思考」をお伝えします。
さらに本テーマは、「ヒトが活きるマネジメント」シリーズ(全4回)の第1回として開催!今後の回では、制度や評価、数字や管理に頼らず、
-
「個人が自ら考え、動き、成長していく力」をどう引き出すかを、価値観の核という視点から見つめ直すきっかけをお届けします。
-
開催日時
2025年12月10日(水)13:15~14:15
開催場所
Webexでのオンライン配信
※お申込みいただいた方へ別途視聴用URLをお送りいたします。
参加費
無料
アジェンダ
13:15〜13:20 オープニング/自己紹介・趣旨説明
13:20〜13:30 人が動かない理由の本質
13:30〜13:45 ①価値観(核)の構造を理解する
13:45〜13:55 ②価値観(核)を見抜くマネジメント
13:55〜14:05 質疑応答/共有トーク
14:05〜14:10 まとめ・今日の学びの整理
14:10〜14:15 次回案内・クロージング
-
「ヒトが活きるマネジメント」シリーズは、「管理」や「やる気」に頼らない新しい人材開発のあり方を、全4回にわたって体系的に紐解いていく連続セミナーです。
各回は独立した内容のため、どの回からでも参加可能でございます。シリーズを通して受講いただくと、「人が自ら動く組織づくり」の全体像が見えてきます。ご参加お待ちしております。
-
